大豆もやしの食感が楽しめる一品。 そば粉の香りとハム、チーズの塩気が淡白な味わいの大豆もやしとあっていてよい。子供も好きな食材ばかりで手で持って食べれるところが良い。ソースも二種類用意したが、もやし自体にも味をつけたのでそのままでも十分おいしくいただけます。 温かいのはもちろん冷めてもおいしいのでお弁当とかにもいける一品です。
調理時間 20分
大豆イソフラボンたっぷりでお肌すべすべです。
調理時間 30分
塩昆布のうま味とくるみの香ばしさがもやしとぴったりです。 トッピングにかいわれ大根やレタス、半熟たまごをのせるとおしゃれなカフェ丼ぶりになります。
調理時間 10分
我が家で一番リピート率の高いレシピです。 彩りもきれいで、シャキシャキとした食感がごはんにもよくあい食がすすむ1品です。大人向けには赤唐辛子を一緒に炒めてピリ辛味でもおつまみとなり、お酒にあいます。(レシピコンテスト入賞者応募時コメント)
カリカリ食感が好きなので、もやし・豚肉を短時間で揚げ ご飯にもパンにも合うおかずに仕上げました。 揚げ油は少ない量でも作れますよ。