もやしのレシピ

  1. ホーム
  2. もやしのレシピ
  3. 季節 通年

カテゴリ:季節 通年

緑豆もやしチーズハムエッグ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  • 季節通年
  • 緑豆もやし
  • もやし協会おすすめ

朝の定番ハムエッグにもやしをプラスして、おっ、新感覚。
ハムの旨みとチーズのコク、蒸し焼きにすることでもやしのほのかな香りとシャキシャキ感を一層楽しむことができます。
初めて召し上がるときは、まず、卵の白身とハムともやしの部分から召し上がってみてください。おっ、となるはず。
それを楽しんだら黄身を崩して絡めて召し上がれ。
そのままでも十分美味しいですが、お好みでケチャップやお醤油を添えたり、パンに乗せても。

調理時間 5分

もっとみる

ブラックマッペもやしとカリカリベーコンのマリネ

201404010021_ブラックマッペもやしとカリカリベーコンのマリネ

  • 季節通年
  • ブラックマッペもやし
  • もやし協会おすすめ

ブラックマッペもやしならではの細さが美しく盛り付けられる秘訣。
白いもやしにベーコンの赤、パセリの緑の彩り。
ベーコンの旨みとパセリの香味がアクセントに。
ビネガーとレモン汁でサッパリ。
そのままで白ワインのお供にも、バケットにのせても。

調理時間 10分

もっとみる

大豆もやしのブルスケッタ

2012D000445

  • 季節通年
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

ワインに合う前菜が簡単に出来ます。

調理時間 10分

もっとみる

ブラックマッペもやしの和風ツナマヨ和え

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  • 季節通年
  • ブラックマッペもやし
  • もやし協会おすすめ

みんなが大好きなツナマヨをもやしを使って簡単ヘルシーにボリュームアップ。
あと一品欲しいときに。ご飯にのせて丼にすれば立派な主食に。
暑い夏には茹でずに電子レンジでもやしを蒸してもOK。
 

調理時間 5分

もっとみる

緑豆もやしの明太バター和え

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  • 季節通年
  • 緑豆もやし
  • もやし協会おすすめ

明太子スパゲティっぽいですが、一口食べるごとにシャキシャキと噛みごたえがあり、カロリーも一気にダウン。レモンを絞ればさらにサッパリ。明太子の辛味と海苔と粉チーズの風味で、飽きずにペロッと食べることができます。作り方も茹でて和えるだけでとても簡単。小腹が空いた時にぜひどうぞ。

調理時間 10分

もっとみる

大豆もやしたっぷり!ふんわり豆腐カツ

2012D000444

  • 季節通年
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

大豆もやしたっぷりのメンチカツです。
豆腐を使ってかさましをしてヘルシーかつふんわりなるように仕上げました。
大豆もやしとゴマの風味がよく合って良く合い美味しい一品です。

調理時間 20分

もっとみる

細もやしの豚肉巻き

201404010024_細もやしの豚肉巻き

  • 季節通年
  • ブラックマッペもやし
  • もやし生産者おすすめ

細もやしのシャキシャキ感と風味が引き立つ食べ方です。
おろしポン酢でさっぱりとさせるのがおススメです。

レシピ提供生産者 株式会社旭物産

 

株式会社旭物産_マッペ小袋 

 ▲レシピに使用したもやし

 

調理時間 15分

もっとみる

緑豆もやしときのこのホイル蒸し焼き

201404010003

  • 季節通年
  • 季節秋
  • 緑豆もやし
  • もやし協会おすすめ

今では一年中手に入るきのこ。もやしもきのこもどちらも低カロリーでバターや醤油との相性もバッチリ。それぞれの食感を楽しんで。

調理時間 10分

もっとみる

大豆もやしのガレット風

2012D000451

  • 季節通年
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

栄養たっぷりの大豆もやしが、香ばしくたっぷり食べられるレシピです。家にある材料で、お酒のおつまみや夕食の1品にすぐできて見栄えも良いので、我が家のお助けメニューです。また、ひげ根を取らなくても気になりません。食べる時は、ピザカッターなどでカットすると切りやすいです。

調理時間 20分

もっとみる

ブラックマッペもやしの基本のお味噌汁

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

  • 季節通年
  • ブラックマッペもやし
  • もやし協会おすすめ

ブラックマッペもやしの風味を引き出すために水から茹でるのがコツです。今回は一人用の鉄鍋を使い、油揚げと組み合わせました。もっとボリュームがほしいときは豚肉を、秋にはきのこをプラスして、など色々なバリエーションを楽しんでみてはいかがでしょうか。

調理時間 5分

もっとみる

もやしレシピの検索