もやしのレシピ

  1. ホーム
  2. もやしのレシピ
  3. 大豆もやし

カテゴリ:大豆もやし

簡単!大豆もやしとじゃがいものマスタード炒め

2012D000428_簡単!大豆もやしとじゃがいものマスタード炒め

  • 季節夏
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

じゃがいもと大豆もやしも食感を楽しむために、炒めすぎないのがコツです☆
マスタードとポン酢の程よい酸味で、お酒のおつまみにも、ごはんのおかずでも
簡単で家にあるものでサッと作れるお薦めの一品です!

調理時間 20分

もっとみる

大豆もやしと牛蒡のお手軽チンジャオロース

2012D000427_大豆もやしと牛蒡のお手軽チンジャオロース

  • 季節夏
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

短時間で簡単お手軽に作れる美味しいチンジャオロース風です。

調理時間 30分

もっとみる

大豆もやしのおからサラダ

2012D000426_大豆もやしのおからサラダ

  • 季節夏
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

ヘルシーで大豆もやしのしゃきしゃき感が美味しいサラダです。
ヨーグルト効果で意外としっとりしています。

調理時間 15分

もっとみる

大豆もやしとお野菜達のカラフルマリネ

2012D000422_大豆もやしとお野菜達のカラフルマリネ

  • 季節春
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

黒酢が大好きな家族に愛情いっぱいの自家製塩麹と黒酢でマリネ液を作りました。
マリネといえばな~んだかもしれませんが、いろいろ考えて結論が出ました(笑)
やっぱり大豆もやしのシャキシャキ感、あの美味しさの料理はこれしか無いと!
意外かもしれませんが長いももシャキシャキ。
新玉葱以外は全てシャキシャキのまま、パクパクといくらでもお箸がすすむ我が家の一押しの一品です。(大豆もやしレシピコンテスト応募者コメント)

調理時間 15分

もっとみる

フライパンで大豆もやし鶏五目ごはん

2012D000421_フライパンで大豆もやし鶏五目ごはん

  • 季節春
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

フライパン1つで簡単!
大豆もやし入りのボリューム満点炊き込みごはんです。

調理時間 40分

もっとみる

もちつもたれつ(小粒大豆もやしの餅包み)

2012D000419_もちつもたれつ(小粒大豆もやしの餅包み)

  • 季節春
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

大豆もやしの旨さを満足できるもっちりしたギョーザ風の味わいです。もやしの香ばしい味、シャキッとした食感を餅で包み一口で食べる事ことでお互いの旨さをもちつもたれつ満足できて短時間で作ることができる一品です。

調理時間 5分

もっとみる

大豆もやしのブルスケッタ

2012D000445

  • 季節通年
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

ワインに合う前菜が簡単に出来ます。

調理時間 10分

もっとみる

大豆もやしの胡麻和え 大人風味

2012D000420_大豆もやしの胡麻和え 大人風味

  • 季節春
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

山椒の香りとラー油で、ピリリと大人の胡麻和えです。
もやしとにんにく、胡麻の香りがとても良く合い、お酒にもご飯のおかずにもピッタリ。
香り高いもやしの胡麻和えを、どうぞ召し上がれ☆

調理時間 15分

もっとみる

大豆もやしの中華風サラダ

2012D000418_大豆もやしの中華風サラダ

  • 季節春
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

簡単で、美味しくて、とってもヘルシーです。子供も大好きな家の定番メニューです。

調理時間 15分

もっとみる

ダブル大豆のキーマトマトあんかけ丼

2012D000417_ダブル大豆のキーマトマトあんかけ丼

  • 季節春
  • 大豆もやし
  • レシピコンテスト入賞作品

大豆もやしの黄色と大豆の緑色、トマトの赤色が彩よく美味しそうです。
豆板醤の辛さがアクセントになり、トマトの旨み、大豆の甘味などが引き立ちます。
強火で炒めるのでシャキシャキと歯ごたえもよいです。

調理時間 10分

もっとみる

もやしレシピの検索